fbpx

PLAZMA 2020

KANDA

豊かな生活を実現する!

リテールとメーカーのDX

2020年2月17日(月) 〜 18日(火)

神田明神ホール
参加費無料(登録制)

終了しました

PLAZMAとは?

 
 
デジタルイノベーションをテーマに、最先端の情報を発信するPLAZMA。今回のPLAZMAイベントでは、小売・メーカー・ブランドと生活者との未来の関係を提案します。キーノートセッションには、株式会社顧客時間の奥谷孝司氏、MTDO inc.の田子學氏、株式会社クー・マーケティング・カンパニーの音部大輔氏を招聘。マーケティング、デザインエンジニアリング、ブランディングの第一人者の視点から、企業と生活者のコミュニケーションが今後どう変わっていくべきか、データやデジタルテクノロジーはいかに貢献していくのか考察していきます。

Day1:2月17日(月)

  • 受付

  • Opening Talk

  • テクノロジーの進化で、顧客時間はどう変わるのか? CESとNRFに見る未来の小売

    オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
    株式会社顧客時間 共同CEO 取締役
    奥谷 孝司 氏

    ラスベガスで開催された世界最大級の家電ショー「CES 2020」。NYで開催された世界最大の小売展示会「NRF 2020」から何を学ぶべきか?共通するテーマは顧客体験とテクノロジーの進化だ。この2つのカンファレンスで得た知見をどう解釈し、マーケティング戦略に活かすのか?優れた顧客体験作りを実践していくべきなのかについてお話いたします。

  • 休憩
  • 視聴データを売上に結びつける

    ブライトコーブ株式会社
    Marketing Manager
    大野 耕平 氏

    動画マーケティングにおいて、アウェアネス(認知)が注目されがちですが、どのように売上に直結させるか(デマンドジェネレーション)も重要です。本セッションでは、視聴データを利用して動画マーケティングを最適化させる方法についてご紹介いたします。

  • オフラインデータ活用最前線

    CCCマーケティング株式会社
    マーケティングコンサルティング管掌 COO
    小林 浩輔 氏

    7,000万人を超えるTポイントの会員基盤。多様化する顧客接点の中で、データ活用方法も日々進化してきています。CCCマーケティングにおける購買データを中心としたオフラインデータのさらなる活用に向けたCDP導入の狙いとその活用方法最新事例をご紹介します。

  • レガシー企業が挑戦するリテールテック

    株式会社日本アクセス 商品統括・マーケティング管掌付 特命担当 兼
    D&Sソリューションズ株式会社 取締役COO 情報卸事業部長
    望月 洋志 氏

    いわゆるレガシー企業である食品卸の日本アクセスが挑戦する、リテールテックの取組のご紹介。スーパーマーケットをはじめとした小売の世界で、これからどんなマーケティングが求められるのか。現場の課題と、取り組むべきアプローチの方向性についてご紹介します。

  • 休憩
  • 店舗と生活者の絆深める個店販促

    株式会社ONE COMPATH
    ゼネラル マネージャー
    森谷 尚平 氏

    生活者の日常の買い物行動の中で「ごひいき店」になるためにはリアル店舗と生活者のエンゲージメント(=絆)を深めることが重要です。ごひいき店になるためのデジタルコミュニケーション戦略と個店販促改革を実現するShufoo! の進化。

  • データによるインサイト探求

    ライオン株式会社 ビジネス開発センターエクスペリエンスデザイン
    デジタルコミュニケーション開発チーム ディレクター
    比留間 徹 氏

    デジタルマーケティングプラットフォーム(DMP)によるMIXデータ分析事例。マクロ的視点とミクロ的視点で導かれるFactの抽出からインサイト/カスタマージャーニーモデルの可視化についてその一部をご説明いたします。

  • 新しいMAのカタチ

    エンバーポイント株式会社
    CMO
    北村 伊弘 氏

    普及が進むマーケティングオートメーションですが、「いざ実装してみたもののこんな程度のことしかやれていない」、逆に「やりたいことに対してオーバースペック」など、さまざまな悩みが聞かれるようになりました。そうした現状を紐解き、最適な在り方について解説します。

  • 休憩
  • コンテンツマーケの新戦略

    株式会社オールアバウト
    プラットフォーム開発部 プロダクトマネージャー
    中島 大輔 氏

    広告がウザくて見られない、ターゲティングが今後一層難しく。こうした環境では、これまでの企業よがりなマーケティングからユーザーファーストなアプローチへの転換が求められる。データとコンテンツを活用したオウンドメディアではない新しいアプローチをご紹介します。

  • データ活用のススメ

    株式会社マクロミル
    コンサルタント
    村岡 洋輔 氏

    マクロミルのデータ活用コンサルティングサービス「MAG」は企業の意思決定のためのデータ活用推進を行う新サービスになります。データ活用を模索したいがどうしたらいいか分からない、うまくいかないなどの企業課題をどう解決していくかご紹介します。

  • ポスト大量生産時代のDXとUX

    株式会社エムテド 代表取締役
    アートディレクター/デザイナー
    田子 學 氏

    トレジャーデータ株式会社
    エバンジェリスト
    若原 強

    益々消費者の嗜好が多様化し、市場は顧客の個別のウォンツに応えていくことが今、求められています。モノづくりの民主化と称される「次世代型マスカスタマイゼーション」には、ソフト、ハードを超えた概念が必要とされ、DXの時代この波はメーカーとマーケティングをどう変えていくのかディスカッションします。

  • Ending Talk

参加登録・セッション申し込み

Day2:2月18日(火)

  • 受付

  • Opening Talk

  • ユーザー400社を横串して見えたDXの本質

    トレジャーデータ株式会社
    マーケティングディレクター
    堀内 健后

    トレジャーデータ株式会社
    エバンジェリスト
    若原 強

    国内外400社を超えるDXを裏方から支えてきたトレジャーデータ。そのトレジャーデータ黎明期からマーケティングに携わってきたディレクター堀内と、昨年末にトレジャーデータにジョインしたエバンジェリスト若原が、内/外、新/旧の視点を交差させながら、PLAZMAで紹介される事例からの学び方、学んだポイントの自社への持ち帰り方などをディスカッションします。

  • 休憩
  • CDP×購買データが創る価値

    アスクル株式会社
    BtoCカンパニー ビジネスマネジメント&アナリティクス マネージャー
    梶井 健吉 氏

    日用品EC「LOHACO」は、お客様の普段のお買い物行動データをほぼ全てご提供する「LOHACOInsightDive」をリリースいたしました。今まで実現できなかった消費者の日々の購買・行動データ連携が実現するCDP活用の新たなステージについてお話します。

  • CDPによる顧客理解深化

    パナソニック株式会社
    アプライアンス社 CMJ本部 コミュニケーション部 主務
    富岡 広通 氏

    CDP活用による「広告運用」「サイト制作」の最適化、そして「お客様理解の深化」について国内家電マーケティング部門における最新事例を紹介します。

  • データ活用で変わる、広告の未来

    The Trade Desk Japan株式会社
    Senior Trading Specialist
    曽根 崇智 氏

    ブランド企業がデータを蓄積・活用していく取り組みが進む一方で、データの使い方や透明性にも注目が集まっています。トレジャーデータCDPのデータをプログラマティックバイイングに活用したThe Trade Deskのケイパビリティをご紹介します。

  • ランチ休憩
  • データ活用で課題解決に成功

    Retty株式会社
    プロダクトマネージャー
    友石 正太郎 氏

    データ活用の必要性が叫ばれていますが、データの活用方法、ビジネスにどう繋げていくかがまだまだ課題となっています。今回はRettyが保有しているデータを課題解決にどう活用したか、そしてその座組をソリューション化し、ビジネスに繋げていった事例までお話いたします。

  • ニトリの顧客マーケティング事例

    株式会社ニトリホールディングス
    O2O推進室
    大澤 輝明 氏

    株式会社アイ・エム・ジェイ
    Experience Platform本部 第1事業部 事業部長
    福島 誠 氏

    株式会社アイ・エム・ジェイ
    シニアコンサルタント
    真野 壮司 氏

    [NITORI✕IMJ] ニトリが顧客とのOne to Oneマーケティングを実現するためにArm Treasure Dataを主とするシステムプラットフォームを導入した事例を公開。取り組み開始から1年、プロジェクトで得た効果等について紹介します。

  • 休憩
  • 1566年創業ふとん・眠りの西川のDX

    西川株式会社 営業企画統括部
    営業政策担当 マネジャー
    佐藤 功之介 氏

    株式会社ブレインパッド
    マーケティング本部
    秋田 直器 氏

    1566年創業、454年の歴史を持つ老舗企業「ふとん・眠りの西川」が推進するDX及びデジタルマーケティングとは?老舗企業、寝具メーカーならではの課題や実際の取り組みをご紹介します!

  • DX推進で陥る3つの落とし穴

    株式会社サイバー・コミュニケーションズ
    データストラテジスト
    丸田 健介 氏

    DX推進と一言で言っても、取り組む領域が非常に幅広い!そんなDX推進担当になった際に生じやすい悩みや落とし穴をどうやったら解決できるのか。様々な企業のマーケティング支援・データを活用したビジネス開発を現場で行ってきた目線で答えます。

  • 休憩
  • 位置情報データ活用の今後の展望

    株式会社Legoliss
    代表取締役
    モデレーター 酒井 克明 氏

    株式会社ジオロジック
    代表取締役社長
    パネリスト 野口 航 氏

    株式会社ブログウォッチャー
    代表取締役社長
    パネリスト 酒田 理人 氏

    三井物産株式会社
    ICT事業本部デジタルマーケティング事業部マーケティング事業第一室
    パネリスト 関屋 徹耶 氏

    coming soon

  • 新たに広がる!?データ活用術

    株式会社Legoliss
    データアナリスト
    音嶋 健斗 氏

    Cookieの規制、GDPRなどデータ規制の問題となっていますが、そのような状況だからこそ、CDP活用の第一人者であり三井物産グループでもあるLegolissが考えるこれからのデータ活用術についてお話します。

  • JTBのCDP戦略

    株式会社JTB
    Web販売部 戦略担当部長 Data Science Central統括
    福田 晃仁 氏

    株式会社JTB
    Web販売部データサイエンス課長Data Science Central 副統括
    山上 亜紀 氏

    旅行業界で扱うデータは、連携する要素が多いことをはじめとして複雑な構造を持っています。一方で「旅行は情緒的な商材であり、データ利用はなじまない」と言われていました。そんな中でJTBはデータを統合・分析・活用して成果につなげています。CDPの構築から現在まで。グループデータ統合や1to1 コミュニケーション戦略など、CDP戦略について解説します。

  • 休憩
  • 広告主にPV以上の価値を。

    ピークス株式会社
    執行役員 デジタルビジネス管掌
    原 大智 氏

    枻出版社の発行する趣味専門誌が集うWEBメディアプラットフォーム“FUNQ”では、生活者の趣味・嗜好を可視化するライフスタイルデータを蓄積しています。今回は、このデータを活用することで広告主のマーケティング精度向上に貢献した事例を、具体例とともにご紹介します。

  • PLAZMA ラップアップ

    株式会社クー・マーケティング・カンパニー
    代表取締役
    音部 大輔 氏

    21世紀のデータは、20世紀のオイルのようにふるまうようです。20世紀にモータリゼーションが進んだように、21世紀にはデジタリゼーションが加速していくことでしょう。オイルは産出地域による精製方法に差はなさそうですが、データの精製や使い方は、その出自によって大きく異なります。2020年最初のPLAZMAで、出自の違いによるデータの利用とデジタルトランスフォーメーションの要諦について、概観します。

  • Ending Talk

参加登録・セッション申し込み

会場

神田明神ホール

住所:〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2神田明神文化交流館2F
最寄り駅:
・JR 中央線・総武線[御茶ノ水]駅 徒歩5分
・JR 京浜東北線・山手線[秋葉原]駅 徒歩7分
・東京メトロ 丸ノ内線[御茶ノ水]駅 徒歩5分
・東京メトロ 千代田線[新御茶ノ水]駅 徒歩5分
・東京メトロ 銀座線[末広町]駅 徒歩5分
・東京メトロ 日比谷線[秋葉原]駅 徒歩7分
Google Mapで見る

PARTNER

TREASURE

DIAMOND

RUBY

GARNET

※社名アルファベット順

MEDIA PARTNER

※社名アルファベット順

主催者

PLAZMA実行委員会

開催概要

  • 名称

    PLAZMA 2020 KANDA

  • 開催日時

    2020年2月17日(月)13:​00~18:​00
    2020年2月18日(火) 9:​30〜18:​00

  • 会場

    神田明神ホール(〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2神田明神文化交流館2F)

  • 主催

    PLAZMA実行委員会

  • 参加費

    無料※登録制

参加登録・セッション申し込み


Back to top button